2006.09.28 Thursday
カントリーなパイン家具、小物製作準備(パイン材購入)
++++++++++++++++++++++++++++
パイン材とSPFをチョイスしてみました。パイン材は反ったりするので扱いにくいという記事をみましたが、私、遊もあ人は、気にしません。木と仲良くなれば、どう扱えばいいかが分かってきることでしょう。やんちゃな子ほど愛着がわくってことも。。。あるかなぁ?
無垢材と集成材。どちらにするか迷いましたが、無垢材をつかうことにしました。ホームセンターにいくとパイン集成材が多くのサイズをラインナップしています。レッドパイン、ラジアータパイン、ホワイトパイン、ダリアパイン?など。。。集成材は加工の手間が省けて良いなぁと思っていて、いろんなホームセンターを回って、どれにしようかと考えていたんです。中には反りのあるものもありましたが、無垢材よりは、いい子であるような感じです。いい子な分、価格が高いのが気になっていましたが、あるホームセンターでレッドパイン集成材(18*300*2440)が1980円っていう安さ(他のホームセンターより2割程安い)で売り出したので、即、買いに行きました。
ところが、いくら探しても商品がないのです。店員に確かめると、「まだ入荷していません」って。チラシの特売品が入荷していないってことは、以前別のホームセンターでもありました。あきれるばかりです。それで、これは、集成材を使わない方がいいとのサインと受け取り、通販でパイン無垢材(ポンデロッサパイン、ホワイトパイン1*10*12F)を購入しました。何事もタイミングっていうものが大切だと思っています。それと、ホームセンターでSPF2*4*8F、1*8*6Fを購入しました。
合板や集成材のように接着剤を使用していないってところも、よりナチュラル!ってことでいいでしょ。
パイン材とSPFをチョイスしてみました。パイン材は反ったりするので扱いにくいという記事をみましたが、私、遊もあ人は、気にしません。木と仲良くなれば、どう扱えばいいかが分かってきることでしょう。やんちゃな子ほど愛着がわくってことも。。。あるかなぁ?
無垢材と集成材。どちらにするか迷いましたが、無垢材をつかうことにしました。ホームセンターにいくとパイン集成材が多くのサイズをラインナップしています。レッドパイン、ラジアータパイン、ホワイトパイン、ダリアパイン?など。。。集成材は加工の手間が省けて良いなぁと思っていて、いろんなホームセンターを回って、どれにしようかと考えていたんです。中には反りのあるものもありましたが、無垢材よりは、いい子であるような感じです。いい子な分、価格が高いのが気になっていましたが、あるホームセンターでレッドパイン集成材(18*300*2440)が1980円っていう安さ(他のホームセンターより2割程安い)で売り出したので、即、買いに行きました。
ところが、いくら探しても商品がないのです。店員に確かめると、「まだ入荷していません」って。チラシの特売品が入荷していないってことは、以前別のホームセンターでもありました。あきれるばかりです。それで、これは、集成材を使わない方がいいとのサインと受け取り、通販でパイン無垢材(ポンデロッサパイン、ホワイトパイン1*10*12F)を購入しました。何事もタイミングっていうものが大切だと思っています。それと、ホームセンターでSPF2*4*8F、1*8*6Fを購入しました。
合板や集成材のように接着剤を使用していないってところも、よりナチュラル!ってことでいいでしょ。
-